現在下記のスタッフを募集しています。
受託先施設で調理を行う調理師、管理栄養士、盛り付け・洗い場を担当していただくパート・アルバイトを募集しております。

調理師

管理栄養士

パート・アルバイト
調理士の業務内容 | パート・アルバイトの業務内容 | |
最初は料理長のもとで調理の事を学んでいただきますが、ある程度環境に慣れた時期から指導者としての料理長に昇格していただく為の内容を習得していただきます。
|
お料理の盛り付け・洗い場をお願いします。 一般的な調理補助とは異なり、野菜を包丁で切ったりは致しません。 盛り付けと食器を洗っていただくお仕事内容です。 未経験の方でも先輩が優しく教えてくれますので安心してお問い合わせ下さい。 ![]() |
募集要項
調理補助(洗い場・配膳)パート・アルバイト
15時~19時 | 時給:900円~1,050円、交通費、有給休暇、制服貸与、未経験者OK |
※食器を洗浄する簡単なお仕事です。
※勤務時間や勤務日数は、お気軽にご相談ください。
※交通費は当社規定によります。
求人募集にあたって
飲食の世界は定着率が低いというのが定説で、人材確保が大きな課題とされてきました。
その一方で、採用が上手くいっている会社も沢山あります。 採用が上手くいかない会社ほど、外部要因を理由に、内部の問題や、やり方そのものが間違えていることから目をそむけがちです。
ずっと言い訳ばかりをする会社で働き、会社に対して良いイメージが持てないままだとスタッフはどうなるでしょうか?
言うまでもなく、不満が募り、やがては退職という悪循環が続いてしまいます。
スタッフの不満や悩みに向き合うことが大切
弊社では勤務時間・休暇日数・休暇の取りやすさ・等の内部改善から始める事に致しました。
社内アンケートでも「働き方改革」が話題となる昨今、積極的に働き方の見直しを行う事に異論はないと思います。
そもそも社員のモチベーションを大切にしない環境では、人様を笑顔にする気持ちの入った料理は出来ません。
衛生管理、調理、メニュー作成など多岐にわたる業務内容に対し、一人一人が向上心を持って取り組む必要があるからです。
現在、求職活動をされている方というのは、社内の色々な状況を知りたがっていると思います。
そこで弊社は、魅力的な条件面があるわけではなく至って一般的な条件ではありますが 内容をわかりやすくお伝えしたいと思います。
わかりづらい点等があるかもしれませんが その際は、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
職場の空気づくりで気を付けていること
2016年リオデジャネイロオリンピックの男子4×100mリレーで日本は銀メダルを獲得しました。
ニュースでも「世界一のバトンパス」と評され世界中を驚かせました。
職場も同様に、人が育たない・職場の空気が・・・といった職場ほど バトンワークが下手です。
というかそもそも気にしていないのかもしれません。
厨房のお仕事は、人から人へバトンを渡すのと同様に、互いの連携で成り立っています。
そこで考えるのは、次の人にバトンを乱暴に渡したり、相手への配慮を欠いた渡し方をしていたら早く走れるでしょうか? ということです。
リオでの日本も、第1走者が抜群のスピードで差を広げてもバトンパスで減速をしたりミスをしていたら 後続に追いつき追い越され、きっと銀メダルは無かったでしょう。
厨房の仕事もバトンの渡し方ひとつで、やる気をその瞬間に失ってしまうこともあるでしょう。
「バトンを渡したから後の事は知らない」「バトンさえ渡したらいいんでしょ?」といった感じの仕事ですね。
どうしてもコミュニケーションが不足すると、職場の空気感が悪くなったり、業務に支障をきたしたりしてしまいます。
弊社は、厨房の仕事は個の力ではなく、バトンパスで決まる!と考える職場です。
ご賛同いただける調理師・パート・アルバイトの方のご応募を心からお待ちしております。
中途採用の方に向けて
中途採用時は、どんな方でも迷いや悩みが付きまといます。
社風に合うだろうか?どんな人がいるんだろう?業務内容は?等々ですね。
人間関係の悪い環境というのは、相手を認める空気が薄いように思います。
人にはそれぞれ得手不得手があり、持ち味というものがあります。
- じっくり作業をするのが得意な方
- どんどん新しいことにチャレンジしたい方
- 人と楽しく話をするのが好きな方
その他にも沢山ありますが、求められる経験というのは業務内容によって異なります。
あなたの経験や人柄が最も活かされる業務を選ぶべきだと思います。
最も注視しているは、あなたが弊社で活き活きと働けるかどうかです。
だからこそ、前職で評価されずに悩んでいた理由や、逆に高評価で悩んでいた事なども教えてください。
あなたが弊社にマッチできない方であれば、仮に転職してもwin×winの関係にはなれないからです。
あなたに、どんなこだわりがあり、どんな考えなのかを真剣に聞かせて頂きますので、全てぶつけてください。
中途採用の失敗は、会社情報の収集不足に原因があると思いますので、 弊社では、どんな小さなことでも、ご質問にお答えし、情報提供を惜しみません。
あなたの就職活動が実りあるものになることを心から応援しております。